さまばけ

夏休みはやはり始まった瞬間の高揚感が1番たまらないものです。 「うわー!一生自由じゃんんんwwww人生余裕過ぎるwwwwwイージーモードだわwwwwwwww」 そうでしょう、そうでしょう。 わかりますよ、わかります。 無敵になった気分になりますよね、なんとなく予…

青春

青春って満足するまでできるものでしょうか? 僕にも青春といえる日々がありました、やはり今思い返すと青春し足りないなと思います。 部活に明け暮れた高校生活、サークルやバイトをしながら卒業を目指した大学生活。 大学生活を送ったことがない人もいるこ…

成長1

昔友達にとあるスポーツのクラブに誘われた、仲の良かった他の友達にも声をかけて練習を見学しに行った。 楽しそうだからやってみることにした。 誘ってきた友達はその後すぐに辞めてしまった。 最初はポジションをもらえなかったけど、上達するごとに楽しさ…

夢題

あなたはどこまで覚えていますか。 思い出したいのにあやふやで、残っている感覚を掴もうとしても記憶に刻めないもの。 夢ってそういうものだと思う。 夢の中でしか会ったことのない人はいますか。 名前も容姿も覚えていない人。 いつか現実で会えるのではな…

繰り返す泡沫

地図を広げた。 ここはどこだろう、どうやら持っている地図は全く役に立たないようだ。 懐かしさがあるが同時に違和感を覚えた。 一体いつからここにいるのだろう。 道を知っているように足が動く。 やがて確かに見たことがある場所に着いた。 4つの施設を繋…

限り

時間は有限です。 あなたに与えられた猶予は有限なのです。 いつも通りの行動を選択しているとあっという間に過ぎているものです。 いつもと違うことをしてみましょう。 朝ごはんに24時間営業のラーメン屋に行ってみたり、いつも乗っているエスカレーターを…

分かち合うこと

今やグローバル社会となり、海外の人がたくさん来日してくださっています。 文化の違い という一言で何故か正当化される事象もありますね。 海外に行ったことがある人はどのようにみえていることでしょうか? 僕は海外に行ったことがないのでわかりませんが…

記憶2

中学生のとき。 何故か僕は隣の席の女の子にすっごく嫌われていた。 入学当初はすごくしゃべってて、仲もよかったのに。 昼休みは各自お弁当を持参する、近くの席の人と机をくっつけて食事をする。 露骨な態度で嫌われていたから机と机に隙間を作った。 母が…

記憶1

昔連絡を取り合ってた人がいる。 いつの事だかもう覚えてないけど、ずっとアドレス帳に名前とメールアドレスだけが残ってる。 どうして知ったのかも思い出せなくて、ただ名前に懐かしさを感じる。 珍しい名字、なんて読むのか聞いた事がある。 でもなんて呼…

正しさ?

どうやってもできないことってありますよね。 無理って言うな、できないって言うな。 パワハラですか? 社会人一年目の研修でそのようなことを言われました。 え、お前何言ってんの?って思いました。 その研修は外部講師によるものでしたが、今でもこのよう…

お酒とは

日本では20歳未満の飲酒、喫煙は法律によって禁止されています。 お酒を飲むとついつい気分が良くなってしまうわけですが。 【お酒の失敗】 皆さん経験あるかと思います。 酒を飲んでも飲まれるな。 そういうことです、飲んでもいい歳になり初めて飲んだ時は…

通学通勤

天気の悪い日ほど行きたくありませんね。 どこへって、学校や会社に。 学生の頃は今よりもっと気楽に生きていて、時間に余裕があるので大したことはありませんでしたが(人によるけど)今となっては通勤の時間も含めて給料払えよって思うわけです。 通勤手当…

二度寝は至高、三度寝は罪

お題「起きて最初にすること」 まずは目覚まし時計を止めましょう。 平日なら絶望を感じながらも「帰りたい」なんて言わずに起きたいですね。 休日に起きたらそれはそれで眠いでしょうが時間がもったいないので朝ごはんを食べましょう。 平日と休日とでは脳が…

はじめて

ブログなんてやったことないし続けられるかわかんない(ほんと不安)けどまあ適当につらつらと。 始めようと思ったきっかけは文才とか語彙力身につけたいなーって思ったことかな。 早速何を書こうかなと思ったり。 自己紹介かな〜。 んじゃあ自己紹介しよう…